top of page
現在の練習曲
  • 混声合唱組曲 「旅」(丸山豊作詞、佐藤眞作曲)

  • 混声合唱組曲 「風のうた」(中村千榮子作詩、大中恩作曲)

  • 昭和の歌謡曲

旅の夜風、知床旅情、旅人よ、いい日旅立ち、風雪ながれ旅、北の旅人

  • 昭和のアニメソング

サザエさん、サザエさん一家、とんちんかんちん一休さん、ははうえさま、にんげんっていいな、ドラえもんのうた

これまでの練習曲​
  • 混声合唱組曲

    • 「筑後川」(丸山 豊 作詞、團 伊玖磨 作曲)

    • 「富山に伝わる三つの民謡」(岩河三郎 作詞構成、岩河三郎 作曲)

    • 「心の四季」(吉野 弘作詩、高田三郎作曲)

    • 「橋上の人」(鮎川信夫作詩、高田三郎作曲)より 二

  • デュークエイセス「にほんのうた」

​筑波山麓合唱団、紺がすり、いい湯だな、みすずかる、女ひとり、君の故郷は

  • 混声合唱による日本の四季

夏は来ぬ、七つの子、牧場の朝、紅葉、夕やけこやけ、冬景色

  • 中山晋平10のメロディー 合唱によるおとなのための童謡曲集より

雨降りお月さん~雲のかげ、黄金虫、砂山、鞠と殿さま、ゴンドラの唄、カチューシャの唄、船頭小唄、波浮の港

  • ジブリ名曲集

天空の空ラピュタより「君をのせて」、魔女の宅急便より「めぐる季節」、

もののけ姫より「もののけ姫」、千と千尋の神隠しより「いのちの名前」、

ハウルの動く城より「世界の約束」、風立ちぬより「ひこうき雲」

  • 美空ひばり作品集(信長貴富 編曲)

川の流れのように、真赤な太陽、港町十三番地、お祭りマンボ、柔、愛燦燦

  • 昭和を彩った歌

東京ラプソディー、リンゴの歌、港が見える丘、山小舎の灯、有楽町で逢いましょう、

心の窓にともし灯を、王将、いつでも夢を、見上げてごらん夜の星を、夜明けのうた、

熱き心に、東京キッド、悲しい酒

  • J-POP

糸、涙そうそう、ジュピター、また君に恋してる、いのちの歌、麦の唄

  • 童謡唱歌

お正月、スキー、チューリップ、春の唄、我は海の子、たなばたさま、赤とんぼ、もみじ、月、

夕やけこやけ、ふるさと、里の秋、朧月夜、かあさんの歌

  • 歌曲

白鳥の歌、ふるさとの、さくら貝の歌

  • 民謡

お江戸日本橋、ソーラン節

bottom of page